むいむいのマイホームづくり

自分の家作りから得た知識・情報をお伝えします。

階段下トイレのデメリットをメリットに変えるアイデアはコレだ!

こんにちは、むいむいです。 わが家では諸々の理由により階段下トイレを採用しました。 階段下トイレと言えばデメリットが強調されがちですが、工夫次第で良い空間にすることもできると思います。 この記事では、デメリットをメリットに変える方法と、わが家…

既製品があるのにベビーサークルをDIYする理由とは?赤ちゃんからテレビを守りたい

こんにちは、むいむいです。 前回に赤ちゃんの移動対策に人工芝は危険だとお伝えしました。 muimuim.hatenablog.com でも、守るものが何もないと赤ちゃんがテレビや観葉植物に攻撃するので、それはそれで困ります。 テレビを超至近距離で見ているのも気にな…

炊飯器はどこに置く?蒸気対策や家電収納は必要?1年間使ってみた結果と、検討した内容をまとめました。

こんにちは、むいむいです。 今日のテーマは炊飯器の置き場所です。 皆さんはどこに置いていますか?これって意外と悩みますよね。 むいむい家は建築前にさんざん悩んだ結果、カップボード(食器棚)のカウンターにそのまま置く事にしました。 しかしカウン…

家作りをハウスメーカー探しから始めてはいけない。その理由は、建築条件付き土地の存在。

こんにちは、むいむいです。 私は2018年末にマイホームを建てましたが、家作りって考える事が多くて何から手をつけていいのかわかりませんよね。 よく聞くのが「土地を探す」「ハウスメーカーを探す」のどちらを先にやったほうがいいかという問題です。 土地…

リビングに憧れのワークスペースを作る!失敗しないためのポイントとは?

こんにちは、むいむいです。 前々回はリビングのワークスペースで第一に優先した事を書きましたが、今回はワークスペースを作るうえで気を付けた事について書きます。 前々回の記事はこちらから。 muimuim.hatenablog.com 本記事は、注文住宅の計画で気を付…

どんなワークスペースを作る?家族がつながるリビングの間取りとは。

こんにちは、むいむいです。 今回は私がいつもブログを執筆しているワークスペースについてお話します。 文系男性に人気のマイホーム設備と言えば書斎! 私は情報系ですが、何となく憧れはあります。 一人で落ち着けるスペース、狭い自分だけの空間、子供時…

ガス乾燥機やガス暖房を使う人におすすめ。知ってると得する二口ガスコンセントとは?

こんにちは、むいむいです。 前回は一周年の記事をお送りしましたが、皆さんのコメントで心が温かくなりました。ありがとうございます。 そして年末年始9連休、結構長いなと思っていましたがあと少しかと思うと、複雑な気持ち。 あと3日位欲しい。はい、贅沢…

洗面所が寒い?電気より3倍以上暖かいガスファンヒーターがおすすめ。

こんにちは、寒がりのむいむいです。 今年は暖冬なのでまだ楽なほうですが、冬の洗面所って寒くありませんか? ただでさえ寒い場所なのにお風呂前後は裸になるし、家事とか意外と洗面所にいる時間って長い。 賃貸に住んでいた頃は洗面所が寒かったので、お風…

新築を全部ゆっくり閉まるドアにして、1年使った感想。ソフトクローズの使い勝手は?

こんにちは、むいむいです。 最近の新築には、扉が閉まるときの衝撃音を軽減するソフトクローズとかソフトモーションと呼ばれる装置がよく使われています。 家具の引き出しにもよく付けられている装置ですが、これは私のような面倒くさがり屋にはすごい嬉し…

キッチンのパントリーは本当に必要?判断に必要な4つの視点と、私の結論。

こんにちは、むいむいです。 新築を建てる時・買う時に欲しい設備として、パントリーがよく候補に出るそうです。 このパントリーというのは、こんなイメージ。 食料やストック品などを貯蔵することができます。 引用:丁寧な暮らしのルール 〜収納・料理・イ…

新築に住み始めて1年経過。賃貸暮らしから変化した事とは?

こんにちは、むいむいです。 1年前はアパートに住んでいましたが、去年の2018年11月3日に千葉県郊外に一戸建てを建て、住みはじめました。 念願のマイホームを叶えてから1年が経過しましたが、賃貸のアパートに住んでいた頃から比べて、何が変わったのでしょ…

「先輩、どこで家買いました?」住宅業界の人は、どんな家を買うのか。

こんにちは、むいむいです。 私は住宅業界の端っこで働いていますが、この住宅業界に勤めている人たちはどこで家を買うんだろう?という事が今回のテーマです。 そして、その答えから何か学べる事はあるかどうか考えてみます。 私が買ったのが一戸建ての家で…

カップボードの吊り戸棚の高さは低いほうがいい?1年間使ってみた感想

こんにちは、むいむいです。 もうだいぶ寒くなってきましたね。 先日、扇風機を収納してガスファンヒーターに置き換えましたが、ちょっと早いかな? 今回はキッチンの吊り戸棚についてです。 むいむい家の吊り戸棚はこんな感じ。 引き戸のタイプもあるようで…

カップボード収納で失敗しない為には奥行と通路幅が大事。私のおすすめは綾野製作所のAXシリーズ。

こんにちは、むいむいです。 今回は私がカップボードについて検討したときの話です。 カップボードと言えば、こんなの。 背面収納、食器棚、キッチンバックセット、キッチン収納、キッチンキャビネット・・・呼び方は色々ありますが、大体同じようなものです…

ファミリークローゼットの大きさ・広さは何畳がいい?おすすめは?使いやすい収納のサイズを考える。

こんにちは、むいむいです。 このブログで一番人気の記事と言えば、こちら。 muimuim.hatenablog.com むいむい家の特徴であるファミリークローゼットについて掘り下げた記事ですが、当ブログでもっとも検索されている記事になっています。 ファミリークロー…

1億円の家ってどれだけ凄いの?3000万円の自宅と比較する。

引用:浦安ファン.com 上の画像は、最近分譲されている1億円を超えるような住宅街です。 これを見かけたとき、まずその高額な値段に驚きました。 すごい家だ。しかし、庶民には無縁すぎる。 ・・・でも、この家はわが家と何がそこまで違うんだろう? そして…

ファミリークローゼットを約1年使って気づいたメリットデメリットと、実例写真。失敗しない間取り作り

みなさん、収納は好きですか? 私はズボラだけど収納を考えるのは好きです。 わが家では、比較的大きめなファミリークローゼットを採用しています。 このファミリークローゼットは、最近になって人気の出てきた仕様の一つですが、家の計画を立てているときに…

キッチンの排水口に生ゴミは捨てたらダメなの?ゴミ受けを毎回キレイにしたい。

こんにちは、洗い物担当のむいむいです。 キッチンで発生した生ごみ、みなさんはどう捨てていますか? 私は野菜くず等が出るときは、買い物袋に入れてから捨てていますが、排水口のゴミ受けに残った少量だけのゴミはどうするか悩んでいました。 例えばキャベ…

2階は寝るだけ!1階完結型の間取りとは?階段を使わない暮らしを目指す

わが家は、1階の間取りを最重要視して、寝るとき以外は2階に上がる必要のない間取りの2階建て一軒家を作りました。 この記事では、どうして1階完結型の間取りがいいのか、なぜそうしようと思ったか、メリットやデメリットは無いか等を考えていきたいと思いま…

ケイミューのレジェールのデメリットと費用を考える。あとおまけ。

わが家の外壁は、ケイミューのレジェールというシリーズの「クリスタルキューブ」を一部に施工しました。 この記事では、レジェールのデメリットはどんなものがあるのか、費用はいくらぐらいかかったのか、という点を書いていきます。 前回のエントリーはこ…

キレイな外壁を保ちたい!ケイミューのレジェールの汚れにくさを考える。

わが家の外壁は、ケイミューのレジェールというシリーズの「クリスタルキューブ」を一部に施工しました。 この記事では、レジェールの外壁は汚れやすいのか、汚れが目立ちやすいのかという点にスポットをあてて考えてみたいと思います。 前回のエントリーは…

外壁はケイミューのレジェールを施工しました。検討とメリットについて

わが家の外壁は、ケイミューのレジェールというシリーズの「クリスタルキューブ」を一部に施工しました。 この記事では、レジェールとは何なのか、なぜレジェールを選んだのか、施工してみてどうだったかなどの話や、外壁の写真を公開します。 レジェールと…

人感センサーで照明を自動化して快適生活。かってにスイッチのオプション費用と待機電力を考える

わが家の居室以外の場所は、パナソニックの「かってにスイッチ」というセンサーで照明が点くようにしました。 今回は、このかってにスイッチのオプション費用でいくらかかったのか、待機電力はどれぐらいになるのか、といった点を考えていきます。 メリット…

人感センサーで照明を自動化して快適生活。かってにスイッチのデメリットを考える

わが家の居室以外の場所は、パナソニックの「かってにスイッチ」というセンサーで照明が点くようにしました。 前回の記事に引き続き、今度はかってにスイッチのデメリットについて考えます。 前回の記事はこちらから。 muimuim.hatenablog.com 人感センサー…

人感センサーで照明を自動化して快適生活。かってにスイッチのメリットを解説。体験動画あり

わが家の居室以外の場所は、パナソニックの「かってにスイッチ」というセンサーで照明が点くようにしました。 家に付いているセンサーは13個あり、これはわが家の特徴的な部分でもあると思うので、このセンサーライトに関するお話をしていきたいと思います。…

キッチンカウンターにエコカラットと棚をつけて大満足。メリットデメリットや費用を語ります。

私の家のキッチンカウンターには、エコカラットプラスのグラナスルドラ(ベージュ)と、LIXILのヴィータスという棚をつけました。 この記事では、どうしてエコカラットをつけたのか、考えるにあたって苦労したポイントはどこか、メリットとデメリットは何か…

リビングー通風用の窓、FIX窓

こんにちは、むいむいです。 前回はリビングのメインの窓についてお話ししましたので、今回はその他の窓について書きたいと思います。 通風のための窓 ソファ上の横すべり出し窓 横すべり出し窓の操作性と設置高さ ダイニング横の縦すべり出し窓 縦すべり出…

リビングーメインの窓

こんにちは、むいむいです。 窓って正解が無いから難しいですよね。 光の入り方も窓の形によって異なるし、通風やプライバシーも考える必要がある。 大きすぎればエアコンや家具が配置し辛くなるし断熱性も失われる。 小さすぎると部屋に閉塞感が出てしまう…

リビングー間取り・特徴

こんにちは、むいむいです。 この記事では、我が家のリビング(LDK)の間取りと特徴を書いていきたいと思います。 間取り 明るい 開放感がある 通風が取れる キレイが続く部屋に 終わりに 間取り リビング(LDK)の大きさは、21.3畳(収納含めず)で、天井高…

WEB内覧会まとめ

こんにちは、むいむいです。 今回は我が家をご紹介します。 細かいは個別に記事を作成する予定ですので、ここでは「こんな家なんだ」というのがわかればと思います。 家の情報 外観 玄関・ホール ファミリークローク 洗面・お風呂 リビング 階段・2Fホール 2…